2009-01-01から1年間の記事一覧

おかしなダイエット 〜危ない!? 本当は怖かった危険なダイエット編〜 

いい加減作者も忘れてる前回までの粗筋 「南千住研究所Z」――それは非繁盛店の地下に作られた次期主力メニュー開発研究所、兼言うこと聞かない従業員の折檻部屋再教育センターである。別名座敷牢。ちなみにどうせこんな所まで読んでる人いないだろうからぶっ…

ニセ科学をツンデレにしたらヤンデレになった

な、何を言ってるんだかわからねーと思うからちゃんと説明いたしますと。以前ハブハンさんに T-3donさんにひとつ,お願いがあります。 今度ぜひ,「ニセ科学批判」批判者=ツンデレでお願いします。こんな感じ。「なによ・・・か、勘違いしないでよね。別に…

ホメオパシーってなあに?

ホメオパシーとは? ホメオパシーとは、一言で言うなら代替医療(効果が公的に認められていない医療法)です。 ガンバって説明すると ホメオパシー(homeopathy) 主に「同種療法」と訳される代替医療の一つ。19世紀の初めドイツ人医師サミュエル・ハーネマ…

お外でごはん

ちゃんとした、と言うと語弊がありますが。いわゆるハレの食事の時、私は出来るだけ料理を写真に収める事にしています。まあ、後で眺めてにあにあしたり、ファイルを分類してにあにあしたり、ブログやハイクに投稿してみんなでにあにあしたりするのが目的な…

美味しんぼを検証してみるその3 納豆の愛

前回は皆様から納豆愛溢れる沢山のコメントを頂き、御陰様で腐れ糸引き豆納豆の新たな可能性をイヤってほど実感しました。お前らそんなにネバネバ好きか。 好きと言ったら美味しんぼですが(上手く話をつないだつもり)、美味しんぼで納豆(の臭い)を正面か…

おかしなダイエット〜ナットク?やれやれ大騒動編〜

前回までの粗筋 「南千住研究所Z」別名座敷牢。 美味しい雇用条件につられた『丼』と『猫』は店長という名の独裁者に地下深く幽閉されてしまう。 解放の条件は、人気爆発のランチメニューの考案。 なのに何故だかリンゴ談義に発展し・・・って言うかポニョ子…

おかしなダイエット 〜食べ物はお薬じゃないよ編〜

とある流行らない居酒屋の地下深く、人知れずひっそりと存在しているその名も「南千住研究所Z」。そこではキノコに目がない偏食猫と、日々リバウンドに怯える丼男が日夜おかしな食生活を研究しているという……。 登場人(?)物 どらねこ:元スーパーマーケッ…

お江戸ねこ尽くし

追記 我らがちょちょんまげさんの素敵なブクマに反応して、「ママチャリ紀行」タグを「進め!曇天号」にします。どうもありがとう。 終わってみるまで九月の連休をシルバーウィークと呼ぶことを知らなかったわたくしですが、皆様堪能致しましたか? 社会人に…

やがて日が過ぎ年が過ぎ 世界が色あせても

これからおこる可能性のひとつを空想してみるのと同じ感触で過去は幻想にまぎれる。 彼女のひだり目の中にわずかな傷をみつけたのは、いま一瞬のここではない。 ノスタルジア1907 意味深に始まりましたが、生存報告&ビールエントリーです。いやぁ、危うく一…

夏バテを吹き飛ばせ! 夏野菜レシピ。

いやぁ、皆さん。夏真っ盛りですね。当方、ここ数日どうにも熱気がこもるテントと直射日光帽子無しの過酷な二択条件の下、県の偉いサン相手に会社の存亡をかけて新商品のプレゼンをやっておりました。なんかもう太陽砕けちまえ。 そんな訳で、今まで生きてき…

『おかしな科学 みんながはまる、いい話コワい話』

色々ありましたが、紆余曲折を経て結局近所の本屋に注文した『おかしな科学―みんながはまる、いい話コワい話』。とっくに読了していたんですが、なんやかやとあって書評がこんな時期にまでずれ込んでしまいました。まぁ、どうせ今後100年間語り続けられてい…

憎いあんちくしょうを叩きのめさず済む方法。

はてなの皆さん。これから私は、長く日本国民を欺いてきた某殺虫剤会社の陰謀を告発します。敵は巨大で、しかも陰湿です。この文章は、奴らに気が付かれたら即座に消されるでしょう。恐らくは私も。これを読んでいる時、既に私はこの世にいないかもしれませ…

ご挨拶。

えー皆様。日頃当ブログをご愛好頂きありがとうございます。私事で恐縮ですが、みつどんこの度転職する事になりました。 話すと長くなる(上にオフレコ事情満載)ので簡単かつ妄想を交えてご説明致しますと、この春、今やってる仕事が今年いっぱいで終了する…

下町グルメの聖地へ。

私事で申し訳無いのですが、来月そうそう転職する事が決まり、現在準備期間と言う名の長期休暇を楽しんでおります。言わば1人エンドレス・セブン。ま、これは現実ですので7月の後にはしっかり8月が来るんですけどネ。爆破されろ。 と、言う訳で一夏の思い出…

がんばって読んでみた。〜偏差値25からの英語論文翻訳〜

と言っても、翻訳サイト丸投げですが。 前回の続き。今回は、実際に翻訳する上で必要な「コツ」について追求してみたいと思います。 力のいれ所を探る 翻訳サイトや前回ご紹介したソフトを使用するにしたって、全文をそのまま翻訳したんでは途中で気力が尽き…

がんばって読んでみた。〜準備編〜

先月、pollyanna先生(この場合、「先生、おねげぇしやす!」「どぉれえぃ」的な意味での「先生」なので誤解のなきよう)が「[ニセ科学][ホメオパシー] ホメオパシーには効果がないということを示す論文。」というブコメをつけていらして、大変興味を引かれた…

失われた本棚を目指して。

前のエントリーで、「往復で50キロ近くある」11件目にママチャリで買いに行くと書いた所、複数の方から首尾を尋ねられたので(ホント、いつもありがとうございます)、今回はその件を。 行くぜ相棒!でもその前に。 我が愛車「曇天号」の勇姿を見よ! ブログ…

科学技術立国ニッポンの本棚

こんなエントリーを読みました。 大「脳」洋航海記 日本はもはや科学先進国たり得ない:Natureが描く「科学技術立国ニッポン」の崩壊 日本では1998年から2007年の間に大学で働く研究者は146,000人から168,000人へと15%も増加しているが、他方で37歳以下の若…

ブックマークコメントにお返事

前々回「台所の掟」、前回「台所を二人で快適に使う為に必要なたった一つの掟。」とシリーズで台所ネタをお送りしましたが、いかがでしたか? 予想外の反響に驚いています。ぶっちゃけハイクネタだったんだけど改めてエントリーにあげるとなにやらそれっぽく…

台所を二人で快適に使う為に必要なたった一つの掟。

キッチンを二人で快適に使う為のライフハックです。守るべき事柄はただ一つ。 横に立たない。 前回は台所の掟と題し、お台所が城である事と城主には逆らうなと言う事を力説しましたが、今回は物理的な横並びについて検証したいと思います。早い話が「俺の隣…

台所の掟

案外知られていませんが、キッチンには絶対に守らなければならない鉄の掟が一つ存在します。 この掟を知っていれば、うん大丈夫、座ってて、いいからあっち行っ――ホラうろちょろしない!………と邪険にキッチンから追い出される事は今後一切無くなります。今ブ…

僕の考えた逆転検事レビュー

久しぶりに本屋に足を伸ばしたら、なんか『ユッカ』*1とか『はやて×ブレード』*2とか『百鬼夜行抄』*3とか待ちわびてた新刊が次々出てて、チェック漏れに嬉しいやら不甲斐ないやら。 で、本に囲まれ至福の時を過ごしていたんですが。祥人さんの『ユッカ』2巻…

佐野へ行ってきました。(後編)

昨日の続きです。なお→は佐野市の観光会館にあったラーメン持った人形です。一気に雰囲気が秘宝館に。佐野市……。 考えてみたら、今年初めてのエントリーも佐野旅行記でしたね。あん時はラーメンも厄除け大師もガン無視でひたすらお宿の周辺をぐるぐるしてイ…

佐野へ行ってきました(前編)。

や、しばらく。 リアルではようやく一息つけましたが、長い事長文書いてなかったので、勘を取り戻すべく取り敢えずリハビリに先々週の父の日にみつどん一族総出で行った佐野小旅行の顛末記を。今月はなんかこんな事言ってばっかですが、リハビリに一月かかる…

半年を振り返って

皆様、お久しぶり。一週間ほどご無沙汰しておりましたが、いかがお過ごしでしょうか?私はもう、なんというか、誰か助けてって感じですハイ。 貧乏暇無しとは言った物で、正直ハイク詠んでるヒマもない位でしてブクマをフォローするので精一杯な今日この頃、…

自主規制と差別の文脈

全ては、女子高生キムチといういかにも週刊モーニングで新連載しそうな我が目を疑う商品から始まります。 夕刻。珍しく時間が取れたので、さて先ずは駆け付け一句とはてなハイクを開いた所、さる高踏*1なお題が目に飛び込んできました。 お題:清楚な女子高…

祝!日本W杯2010出場決定!

今日(2009/06/07)ウズベキスタンに1−0で勝利した結果、日本は3位のバーレーンに勝ち点7差を付け、二試合を残して南アフリカW杯2010本戦へ、出場一番乗りを決めました。先ずは選手、及び岡ちゃんに。おめでとうございます!!! …………最も。 今回は、振…

言葉もない風景

しばらくぶりです皆様。ここんとこプライベートがエライことになっていて更新できませんでしたが、今月はしばらくこんな調子だと思います。ええ、逆転検事はクリアしましたが何か? いやあ、ほんと忙しくて忙しくて各所にご無沙汰続けております今日この頃で…

寝不足の日々

(注)今回は、全開ぶっちぎりでわかる人だけわかるネタです。わからないと言う人。ゴメンね♥ 前回はネタにもかかわらず(かかわらず?)大きな反響を頂き、真にありがとうございます。明らかに横入りの癖してまとめ面してTB頂いているのは内心メシウマ忸怩た…

5は至高の数字

5月のはじめ。五大紙*1の一つ朝日新聞が、5月5日に何故か「3を究める」記事を配信しました。 5月5日の火曜科学は「こどもの日」にちなみ、朝日新聞が「科学する心を応援する」特集、「DO科学」をお届けします。 昭和を象徴する巨人軍・長嶋茂雄選手は…