選択肢が不毛な選挙でモチベーションを保つには

参議院選挙、投票してきました。今日も元気に期日前投票です。
どうも選挙の度に選択肢の不毛を嘆く声が聞こえてきますが、実際今回の選挙でも究極の選択じみている事は否定できない所でして、まあ要するに大変下品な例えで恐縮ですがう○こ味のカレーかカレー味のう○こかどっちを選ぶンだコラ!と迫られたらそりゃまともなモノださんかい、と怒って良いと思います。私は、ウコン味のカレーが良いな。
とは言え、キケンするのもまた健全な民主主義を守ろう的な意味で肩身が狭いしぃ、ってゆーか主権の放棄?みたいなー、とお悩みの方も多いのではないでしょうか*1
そこで今日は、選挙権を得てより毎回嬉々として投票している不肖ワタクシが、不毛な選択肢でも希望を持って投票するコツを皆様に伝授しようと思います。ええ、大風呂敷です。本気で全然大したこと書いてません。

少しでもマシな方を選ぶ

マイナス4とマイナス6を選択するのは、そりゃ不毛ですが。そこをグッと踏みとどまって−4を選択しないと、いずれ−32と-40を選択するハメになるのが民主主義というモノです。ちょっとでもマシな方を選ぶ。これは大切な事です。

政策に優先順位を付ける

この政策は駄目、これは気に入らない、と消去法で選んでいては全部の選択肢が消えてしまうのがオチです。その場合、政策に優先順位を付けこれだけは譲れない!という政策以外は薄目で見てみましょう。良かった探しをするつもりで。

政局に参加するつもりで見る

選挙というのは、政党間の政治闘争に積極的に参加できる最大の機会です。ココで某○民党にトドメを刺せたら民○が分裂して保守二大政党体制が崩れるカモ!とか、右な某自○党は左な共産党と同じくらいの勢力が望ましい、とか自分のビジョンにあったシナリオをどう現実の物とするか。一票に託して下さい。ホント、どうにかならんか。

未来に託す

現時点だけではなく、勢力が伸張したら将来的にどのようになるか。そのような視点も有効です。未来は、まだ来てないから未来ってゆうんですよ?

期日前投票は簡単だよ?

最後に、毎回私が利用している期日前投票について説明しておきます。投票と言ったら投票日に行くと決めてる人もいらっしゃるでしょうし、大きな選挙はお祭りですのでそれはそれで大変けっこうだと思います。何より候補者の趨勢をつかんでから投票できますしね。
ただ、期日前投票がとても気楽な投票である事は確かなんです。なにより、何か景品が貰える*2思い立った日にふらりと投票が済ませる。この気楽さがいいです。
勘違いしている人がいるかもしれませんが、事前投票に身分証明書の類は基本的には要りません。自宅に選管から送られた勝ち馬投票券投票用紙の引換券、だったっけ、まあそんなようなモノがあれば無問題です。手間も、最初になにやら小難しそうな名前の用紙に記入しなくちゃいけませんが、なに住所・氏名と今日の日付書き込めばOK。因みに当日投票できない理由は選択肢を丸で囲むだけ、仕事とか旅行でも大丈夫です。多少間違えてもちゃんと係の人が教えてくれるので怯える事はありませんよ私も今日間違えたし。


さあ、明日にでもレッツ投票! ああ、投票場所は市役所にでも聞いて下さいね、市役所で出来ると思いますが。

*1:表現が古くさいのはアップデートする意思がないからですが、バブルの香り漂う文章ですね

*2:場所によるかもしれませんが。因みにウチトコでは前回は風船と花のタネの二択。今回はソーイングセットとペーパータオルの二択でした。