服装を強制された学生

 見直していて気付いたんですが、niftyニュース(JCASTニュース)はリンク切れるのがはやいです。余裕がないのか貧乏性なのか編集方針なのか知りませんが、ネット配信中心のニュースサイトの方が普通の新聞社のオンラインサイトより記事の寿命が短い、というのもなんだか皮肉を感じます。
 と、言う訳でアサヒを叩いてビューポイントゲット作戦!のため難癖先を物色していた所(我ながら丸っきりチンピラですが)面白いニュースがあったので取り上げます。
 「断れば単位あげない」と生徒にメード服強要 高校教諭 2009年3月4日 asahi.com

芸術部顧問の男性教諭(51)が、部員の3年生の女子生徒(18)にメード服姿での写真撮影を強要、別の女子生徒に撮影させていたことが分かった。

学校の指示で、この教諭は顧問としての活動をすでに3カ月間謹慎したが、生徒の家族は納得せず、3日、大館署に被害を届けた。

学校側によると、昨年9月下旬、部内で写真撮影の対象について話し合っている中で、教諭が「メード姿もかわいいのでは」と提案した。女子生徒は保護者に相談し反対されたため、2日後、教諭に断った。しかし、「断ったら国語の単位をあげないよ」と言われた。専門学校への進学を希望していた生徒は不安を感じ、教諭に従ったという。

撮影は芸術部の備品のメード服を使い、複数の部員同士で撮影し合った。その場に教諭はいなかったという。
(中略)
学校の聴取に対し教諭は「冗談のつもりで発言した」と話しているという。

 え〜、実にツッコミ処の多い記事ですが。この記事に付けられたブクマを見ると「備品のメイド服」に凄い勢いで喰い付いてらっしゃいます。皆さん落ち着いて下さい。仮にSOS団が実在しても、みくるはいませんよ?
 私の純個人的なツッコミ処は、むしろ「女子生徒は保護者に相談し反対された」の辺りなのですが、いずれにせよ、冗談にしたって言って良い冗談ではないでしょうね。ただ、セクハラにしてもアカハラにしても、この件なら謹慎三ヶ月はかなり妥当な処分だと思うのですが如何でしょう。親御さんは納得いかなかったから警察沙汰にしたんでしょうが。
 まあ、「メイド服」を「メード服」と書く辺りアサヒ新聞の美的センスは推して知るべしですが(もう無理矢理)。あ、新聞表記なんだ?変なの。

服装を強制することが悪いことなら

 さて。件の教師を変態呼ばわりするのは実に簡単ですが、ちょっと待って下さい。
 この教師は立場を利用して服装を強制したことで非難されています。今回、強制されたのがメイド服だったため扱いが大きくなりましたが、これがただの制服だったら、どうでしょうか?
 引用部のメード服を全て制服に代えてみて下さい。
 「断れば単位あげない」と生徒に制服強要。
 どうですか? 服装を強制して生徒の人権を侵害している事実は何一つ変わりませんが、受ける印象は大分違ったモノになるのではないでしょうか。
 制服を着ない生徒に対し、単位やらないどころか退学すらちらつかせる学校は全国に普通に存在するでしょう。実際に退学に追い込まれた生徒もいるかもしれません。しかし、このことがニュースにならない事は、明らかです。同じく人権侵害なのに、です。
 メイド服と制服の間にどんな違いがあるでしょうか。
 誤解を受ける前に予め断っておきますが。私は勿論、規定された服装を守ることと別の服装を強制することを一律に論じることができないことは承知しています。また、ハラスメントにおいては受けた側の意思や受け止め方をこそ重視すべきであることも理解しています。件の教師を擁護しようとも思いません。彼の行為は、やはり許されざる行為です。
 しかし、それでも。
 一方で服装を一律に強制しておきながら、服装を強制した、と教師を面罵するこの件の構図には、私はやはり皮肉を感じてなりません。


追記 2009/03/05 メイド メード表記について
 「メードは新聞表記なんじゃね?」とのご指摘がありました。ありがとうございます。
 家は朝日なのでネットで調べてみたんですが、読売・毎日・報知はメイド表記のようです。産経・共同・朝日はメード派ですね。この差が新聞各社の表記によるのか、転載・ネット配信の際に書き直しているのかはちょっと解りません。
 詳細をエントリーにしました。メイドとメードを分かつもの 興味がお有りでしたら是非ご一緒に。
 それはそれとして、orangestarの日記様、TBありがとうございます。マンガ超面白かったです。